旅の情報&テクニック

ダイビングライセンスの費用と取得方法。内容や必要期間も徹底解説

海と亀

どうも!元ダイビングインストラクターのりの(@ririririnotan)です!

夏本番!

今日は、ダイビングライセンス取得までの流れを簡単にレクチャーします♪

ここで説明するダイビングライセンスは、オープンウォーター(通称Cカード)のこと。Cカードで潜れる深さは最大18m。さらに深い場所(30〜40m)まで潜れるステップアップコースもありますよ♪

この記事が役に立つ人

・新しいことを始めたい!
・趣味を持ちたい!
・旅行に行くなら、楽しめることを増やしたい!

ダイビングライセンスはどこで取れるの?

ダイビングライセンスは、街中でたまに見るダイビングショップや、フィットネスクラブ、リゾート地などで取得できます。

ライセンスは1日で取得することはできません。なのでお店を探すときは、近くの足を運べる範囲内で探すことをおすすめします!

また、講習内容には「海洋実習」と言って、学科やプールで学んだことを「海」で実践する講習があるので、ダイビングショップやフィットネスクラブで取得しても、海洋実習だけは実際の海へ繰り出しますよー!^ ^

ダイビングライセンスはどれくらいの期間で取れるの?

旅行のついでにライセンスも取っちゃおう!というリゾート地(沖縄など)なら2泊3日〜3泊4日で取れちゃいます。

値段も比較的お手頃。

・・・ですが、交通費を考えると、他とどっこいどっこいです。

まぁ旅行がてらと考えると、やっぱりお得感は断然こちらですね(現地にお住いの方なら問題ないですが^ ^)。

 

ダイビングショップやフィットネスクラブでは、都合の良い日に1時間なり2時間なり予約をして講習を進めていくので、たくさん時間が取れる人はどんどん進みますし、

週に1回、1〜2時間しか時間が取れない!ということであれば、その分講習の進み具合も遅くなります。

 

ちなみにショップによって多少の違いはありますが、基本的には学科講習が6時間程度プール講習が6〜9時間程度です。

ただしこの必要時間を超えても、全く理解できていない、全く技術が追いついていない状態であれば、講習は伸びる可能性があります。

むしろ、できていない状態で講習を終えようとするスクールは要注意ですよ!

ダイビングライセンスの取得料金ってどれくらいするの?

料金もどこで申し込むかでかなり差がありますが、相場は6万円〜9万円くらい。

リゾート地であれば29,800円!というところも多いですが、交通費を考えると相場と大して変わりません。

また、安いからと言って簡単に決めてしまうのはちょっと待って!

ダイビングって器材が必要なスポーツなんです。

ウエットスーツやタンク、マスクやフィン・・etc これらのレンタル代を含めた料金なのか、別途レンタル代が必要になるのかは絶対に確認して下さいね!

 

ちなみに、ダイビングライセンス取得で必要になる費用はこんな感じ。

タンク代(空気)
器材のレンタル代
教材費
講習費
ライセンスの申請料
海洋実習費(交通費・宿泊費)
ログブック(潜ったときの記録をするノート)
保険料
講習時の施設利用料

料金の内訳を聞いて上記の項目がない場合は、別途料金が必要になる可能性もあるので、お申し込みの前に聞いておきましょう!

契約時間内に取得が難しいと判断された場合、追加講習になる可能性も!スクールによっては、追加講習時間分の料金が発生することもお忘れなく!

ダイビング講習の内容ってどんなことするの?

教材(ダイビングの教科書)を使って、学科講習を6時間程度使って行います。

内容は、ダイビングに必要な器材の紹介から、陸との違い(浮力や水圧など)、起こりうる事故や症状の正しい知識など。

学科試験を最後に実施して8割の正解率で合格となります。

大丈夫。ここでつまづいても受かるまでチャレンジできます。し、何度も落ちる内容ではありません。

もう一つがプール講習

プールは海の環境とは大きく違うので、最終的にはここで行ったことを、海洋実習で同じことができるかテストをしますが、50m泳げ!とか1分間潜水しろ!とかいうスパルタなことはしません。

 

もしマスクに水が入ったらどうするか?
ダイビング中の呼吸の仕方は?
中性浮力の取り方は?(ふわふわ水中に浮いていられる練習)

などを行います。

 

旅好き女子がダイビングライセンスを取るべき5つの理由こんにちは!元ダイビングインストラクターりの(@ririririnotan)です。 みなさん、ダイビングのライセンス(通称Cカード...

万が一タンクの空気が無くなってしまったら…?なんていう、緊急時の練習もするので安心^ ^

ダイビングライセンスの有効期限はどれくらい?

ライセンスに有効期限はありません。

もう取っちゃったら、一生モノです。こっちのもんです。いぇい。

更新も不要。

ただし、もう5年も10年も前に取得して、それ以来潜っていない…など、間が空きすぎている場合は、突然ファンダイブ(ツアーなどで潜る)をするのはちょっと危険。

その場合は、車で言うペーパードライバー講習的なコースを用意してくれているショップはいくつもあるので、海で潜る前や数ヶ月に一回定期的に練習した方がいいです。

ちなみに紛失したら再発行です。私はダイビング直前に紛失したことがあります。笑

ダイビング講習はどこで申し込むのがいいの?

ダイビングの指導団体はいくつかあって、どこの団体がいいんだろう?と迷う方も多いと思いますが、一番いいのはやはり

「初心者(自分)に対して親切に説明してくれるところ」です。

料金の説明、講習内容の説明、不安をひとつひとつ取り除いてくれるところを選びましょう。

そのためには、できればネットや資料請求だけで決めずに、直接ダイビングショップや、ダイビング講習をしているフィットネスクラブへ足を運ぶこと。

 

また、よく「世界的に有名なPADI(ダイビング指導団体)じゃないと、海外では使えないところもある」…など言われることもありますが、Cカードって別に免許証じゃないんです。

この人はダイビングするために必要な知識を習得してますよー、学科や実習をちゃんと修了してますよー、っていう認定証なんです。

なので、指導団体やダイビングショップうんぬんよりも、

親切でちゃんと必要な知識や技術が身につくまで、しっかり指導してくれるところを探すべきです。

海外で取るなら、信用できる日本人インストラクターがいること!それと、口コミをネット上で探すのも大事なこと!

3日でライセンスを取得できる現地ダイビング講習は、沖縄やセブ、タイなどリゾート地でやっています♪

まとめ

ライセンス取得までの速さや、値段の安さで選びたい気持ちはすんんんごぉぉぉくわかりますが、なんでも最初が肝心。

自然を相手に楽しむスポーツは、正しい知識と、十分な技術を備えることが本当に大事なんです!!

まとめ

・ライセンスはダイビングショップや、フィットネスクラブ、リゾート地で取得できる
・取得までの期間は最短で3日〜4日
・料金の相場は6万円〜9万円
・講習内容は、ダイビングの基本から緊急時の対応などの学科と実技
・ライセンスに有効期限や更新はなし
・初心者に対して親切・丁寧なダイビングショップを選ぶ

10万円前後で旅する範囲が、地球の3割から全体に広がるなんて安くないですか?水の中の世界も最高ですよ(*^^*)